KAMIKAシルキースティックファンデーションの使い方は?自然に仕上げるポイント

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

使い方

「忙しい朝、メイクの時間を短縮したいけれど、きれいに仕上げたい…」

そんなときにぴったりなのが、KAMIKAシルキースティックファンデーション!

スティックタイプでサッと塗れるうえ、軽やかで自然な仕上がりが魅力です。

今回は、KAMIKAシルキースティックファンデーションの使い方とナチュラルで美しい肌を作るためのコツをたっぷりお伝えします。

毎日のメイクを楽しく素敵に仕上げたい方のお役に立てると幸いです。

参考にしてね♡

\半額OFFキャンペーン中/

KAMIKAシルキースティックファンデーションの公式サイトはこちら

  1. KAMIKAシルキースティックファンデーションの基本の使い方
    1. KAMIKAシルキースティックファンデーションの基本の使い方①しっかり保湿する
    2. KAMIKAシルキースティックファンデーションの基本の使い方②軽く温める
    3. KAMIKAシルキースティックファンデーションの基本の使い方③顔の中心から外側に向かって塗る
  2. KAMIKAシルキースティックファンデーションの仕上がりを自然にするためのコツ
    1. KAMIKAシルキースティックファンデーションの仕上がりを自然にするためのコツ①ブラシやスポンジでしっかりなじませる
    2. KAMIKAシルキースティックファンデーションの仕上がりを自然にするためのコツ②気になる部分には重ね塗り
    3. KAMIKAシルキースティックファンデーションの仕上がりを自然にするためのコツ③フェイスラインと首元にも気を遣う
  3. KAMIKAシルキースティックファンデーションのメイクを長持ちさせるための仕上げ術
    1. KAMIKAシルキースティックファンデーションのメイクを長持ちさせるための仕上げ術①軽くパウダーをのせて仕上げ
    2. KAMIKAシルキースティックファンデーションのメイクを長持ちさせるための仕上げ術②日中のお直しも簡単
  4. KAMIKAシルキースティックファンデーションのおすすめ併用アイテム
    1. KAMIKAシルキースティックファンデーションのおすすめ併用アイテム①ナチュラルなチークやリップで統一感を出す
    2. KAMIKAシルキースティックファンデーションのおすすめ併用アイテム②目元を引き立てるアイシャドウ
  5. KAMIKAシルキースティックファンデーションの使い方は?自然に仕上げるポイントまとめ
  6. KAMIKAシルキースティックファンデーションの販売会社情報

KAMIKAシルキースティックファンデーションの基本の使い方

KAMIKAシルキースティックファンデーションの基本の使い方①しっかり保湿する

ファンデーションをきれいに塗るためには、まず肌の状態が大事。

乾燥した肌に塗ると、ファンデーションがムラになったり、余計に目立ってしまうことがあります。

最初に化粧水や美容液でしっかり肌を保湿することが大切です。

肌がふっくらすると、ファンデーションがよりきれいにのりますよ。

保湿が大事♡

KAMIKAシルキースティックファンデーションの基本の使い方②軽く温める

スティックタイプのファンデーションをそのまま使うのももちろんOKですが、少し手のひらで温めてから使うのがおすすめ。

より肌にスムーズになじんで、仕上がりがさらにきれいになります。

手のひらで少し温めることで、ファンデーションが肌に溶け込む感じがアップしますよ。

温めるのがおすすめ♡

KAMIKAシルキースティックファンデーションの基本の使い方③顔の中心から外側に向かって塗る

まず、顔の中心(額、鼻、頬)にスティックで軽く塗っていきます。

その後、外側に向かって広げていくと、自然な仕上がりが作れます。

中心から外側に向けて塗ることで、顔全体にムラなく広がり、立体感が生まれます。

少しずつ重ねていくと、薄づきでもしっかりカバーできますよ。

顔全体になじませていきましょう。

中心から外側に向けてね♡

KAMIKAシルキースティックファンデーションの仕上がりを自然にするためのコツ

KAMIKAシルキースティックファンデーションの仕上がりを自然にするためのコツ①ブラシやスポンジでしっかりなじませる

手でなじませるのも良いですが、ブラシやスポンジを使うと、より均一にファンデーションが広がってツヤ感がアップします。

KAMIKAシルキースティックファンデーションは、一体化したブラシがあるので楽ちんですよね♪

ブラシももちろんおすすめですが、スポンジを使うとよりふんわりとした仕上がりになります。

スポンジは水を軽く含ませると、さらにナチュラルに仕上がりますよ。

ブラシやスポンジがおすすめ♡

KAMIKAシルキースティックファンデーションの仕上がりを自然にするためのコツ②気になる部分には重ね塗り

小鼻や目元や口周りなどの気になる部分には少しだけ重ね塗りをすると、しっかりとカバーできます。

ただし、重ねすぎないように注意!

少しずつ塗り重ねて、ナチュラルに仕上げることが大切です。

重ね塗りもおすすめ♡

KAMIKAシルキースティックファンデーションの仕上がりを自然にするためのコツ③フェイスラインと首元にも気を遣う

ファンデーションを塗った後に忘れがちなのがフェイスライン。

顔と首の境目がはっきりしてしまうと不自然な仕上がりになってしまいます。

フェイスラインや首元にも軽くファンデーションをなじませることで、顔と首の色ムラをなくし、全体的に自然な仕上がりになりますよ。

フェイスラインも大事♡

\半額OFFキャンペーン中/

KAMIKAシルキースティックファンデーションの公式サイトはこちら

KAMIKAシルキースティックファンデーションのメイクを長持ちさせるための仕上げ術

KAMIKAシルキースティックファンデーションのメイクを長持ちさせるための仕上げ術①軽くパウダーをのせて仕上げ

ファンデーションが整ったら、軽くパウダーをのせましょう。

メイクの持ちが格段に良くなりますよ。

パウダーを使うと、テカリを防いでくれてサラッとした仕上がりに。

ナチュラルメイクが完成しますよ。

パウダーをのせるときは、顔全体に軽くひと塗りするだけでOKです!

パウダーで仕上げ♡

KAMIKAシルキースティックファンデーションのメイクを長持ちさせるための仕上げ術②日中のお直しも簡単

もし、メイクが崩れてしまった場合でも心配なし!

KAMIKAシルキースティックファンデーションはスティックタイプなので、お直しも簡単になっています。

サッと塗り直すだけで、きれいな肌がキープできます。

ポーチに入れておけば、外出先でも素早くお直しできるのが嬉しいポイントです。

お直しも簡単♡

KAMIKAシルキースティックファンデーションのおすすめ併用アイテム

KAMIKAシルキースティックファンデーションのおすすめ併用アイテム①ナチュラルなチークやリップで統一感を出す

ファンデーションがナチュラルな仕上がりなので、チークやリップもナチュラル系で統一すると、より一層素肌感が引き立ちます。

ほんのり血色感を出すような、ピンクやコーラル系のチークやリップを使うと、全体のバランスがよくなりますよ。

統一感も大事♡

KAMIKAシルキースティックファンデーションのおすすめ併用アイテム②目元を引き立てるアイシャドウ

シンプルなナチュラルメイクには、目元を引き立てるアイシャドウを使うと、顔全体が明るくなります。

ほんのりとしたシャンパンゴールドやベージュのアイシャドウで、ナチュラルに目元を際立たせましょう。

目元を引き立てよ♡

KAMIKAシルキースティックファンデーションの使い方は?自然に仕上げるポイントまとめ

KAMIKAシルキースティックファンデーションをの使い方を紹介してきました。

保湿から始めて少しずつ重ねていくことで、忙しい朝でも誰でも簡単にナチュラルで美しい肌を作ることができます。

お直しも簡単なので、日中のメイク直しも心配無用!

KAMIKAシルキースティックファンデーションで、毎日のメイクをもっと楽しく、もっと素敵に仕上げてみてくださいね。

KAMIKAシルキースティックファンデーションをお得に試すなら、公式サイトが断然おすすめ!

通常価格9,900円(税込)のところが、特別割引+限定500円クーポン適用で、2ヶ月分4,980円(税込) でスタートできます。

1ヶ月あたりたったの2,490円だよ♡

「高品質なスティックファンデがこの価格で試せるなんて…!」と気になる方も多いはず。

しかも、わずらわしい定期縛りなし!

「ちょっと試してみたいけど、定期購入はハードルが高い…」という方でも気軽に始められます。

解約や休止も自由なので、「合わなかったらどうしよう…」と悩まずに試せるのが嬉しいポイント♪

さらに、送料無料&20日間の返金保証付きだから、万が一肌に合わなくても安心。

「使ってみたけど思っていた感じと違った…」そんな場合でも、しっかり保証があるから気軽にチャレンジできるんです。

KAMIKAのこだわりが詰まったシルキースティックファンデーション、この機会にぜひ試してみてくださいね!

公式サイトがお得♡

\半額OFFキャンペーン中/

KAMIKAシルキースティックファンデーションの公式サイトはこちら

KAMIKAシルキースティックファンデーションの販売会社情報

販売会社名 ECH株式会社 ECH
販売会社住所 〒153 – 0042
東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー8階
販売会社ホームページ ECH株式会社 ECH
この記事を書いたひと

30歳くらいまでスキンケアをほぼ何もしてこなかった奇跡の41歳。
−10歳くらいに見られることが多い。
調子に乗ってあらゆるコスメの勉強中♡

使い方